前書き 自分の大好きな作品エヴァンゲリオンの最新作が2021/3/8に公開された。 早速本日見てきたので、まとめてみる。 自分が答えではなく、私個人の解釈ですので、そこは悪しからず。 色々な意見がもらえると嬉しいです。 ネタバレもあるので、既に映画を…
前書き 元々私は『ダイバーシティ』とか『多様性』と言う言葉が嫌いだった。 最近会社内でよく聞く言葉、『ダイバーシティ』 『多様性』。 女性の活躍、障碍者の活躍、性差別の撤廃、ジェンダーレスとか、おねぇ、ゲイなんかも最近よくメディアに出てくるよ…
今回は異世界転生系漫画で今後人気が出ると予想される作品を紹介します。2020/11/2現在では4巻しか出ていませんが、他の異世界転生とは一線を画す、一風変わったストーリーになっています。「旗揚!けものみち」という漫画に似ていますが、ギャグテイストが…
今回は社会派漫画で今後人気が出ると予想される作品を紹介します。2020/10/24現在では11話しか出ていませんが、物語の前提となる世界観が他の作品と一味違います。2年後くらいに人気が出て、アニメ化すると予想されます。 ~あらすじ~ ~冒頭~ ~教育~ ~…
今回はサッカー漫画で今一番熱い作品を紹介します。リアルなサッカーと言うよりは、黒子のバスケのようなマンガ的表現が多用されているサッカーマンガです。最近はリアルテイストなサッカー漫画が流行している中、あえてこのような現実には起きえないシチュ…
今回はミステリー漫画で今後人気が出ると予想される作品を紹介します。2020/10/19現在では12話しか出ていませんが、絵の奇麗さ、過去へさかのぼり真相が少しづつ明らかになっていく内容、先の読めない展開が素晴らしい作品です。 ~あらすじ~ ~第1話 冒頭…
今回は大人の恋愛マンガでぜひおすすめしたい作品がありましたので紹介します。今後ドラマ化確実です。それぐらい面白いヒューマンドラマかつミステリアスな話になっています。 ~あらすじ~ ~第1話 冒頭~ ~第1話 出会い~ ~第1話 犯罪~ ~第1話 同行~…
今回は新作のマンガでぜひおすすめしたい作品がありましたので紹介します。2020/10/17現在、4話しか公開されていませんが、今後もっと有名になっていく事間違いなしの作品です。 ~あらすじ~ ~第1話~ ~第2話~ ~第3話~ ~第4話~ ~感想~ ※画像クリッ…
www.kojikirin.com www.kojikirin.com www.kojikirin.com 今回は自分が働いている職場について書いていきます。元々ブラック企業ならぬ、ブラック職場だった自分の職場を8年間かけて、職場風土を変え、ホワイト職場にしたお話をします。 また無能、ポンコツ…
今回は自分が働いている職場について書いていきます。元々ブラック企業ならぬ、ブラック職場だった自分の職場を8年間かけて、職場風土を変え、ホワイト職場にしたお話をします。 また無能、ポンコツと言われ続けた自分の評価を、ひっくり返した方法を此処に…
今回は自分が働いている職場について書いていきます。元々ブラック企業ならぬ、ブラック職場だった自分の職場を8年間かけて、職場風土を変え、ホワイト職場にしたお話をします。 また無能、ポンコツと言われ続けた自分の評価を、ひっくり返した方法を此処に…
今回は自分が働いている職場について書いていきます。元々ブラック企業ならぬ、ブラック職場だった自分の職場を8年間かけて、職場風土を変え、ホワイト職場にしたお話をします。 また無能、ポンコツと言われ続けた自分の評価を、ひっくり返した方法を此処に…
今回はオススメしない王道マンガを紹介していきます。一度自分が読んでみて、その上で、ここが面白くない、ここが見てて飽きてしまうなど今後マンガを読む時間を短縮する為に見て頂ければ嬉しいです。 鬼滅の刃 1.マンガとして人気が出るような作品ではな…
今回はオススメしない王道マンガを紹介していきます。一度自分が読んでみて、その上で、ここが面白くない、ここが見てて飽きてしまうなど今後マンガを読む時間を短縮する為に見て頂ければ嬉しいです。 フェアリーテイル 1.バトル展開がワンパターンすぎる…
今回は自分が実際に体験したマルチ商法の勧誘方法を説明していきます。 自分は名古屋のマルチ商法事業家集団に少しの間所属し、総額70万ほど騙しとられました。 最近流行りのネットワークビジネスというやつです。 ご存知でしょうか? 急に中学、高校、大学…
今回は皆さんの乗っている車からオススメマンガを紹介してみようと思います。 独断と偏見で紹介はしますが、選んだメーカー、車種によって顕著に性格は表れます。 その性格や運転スタイルを基にオススメしてます。 SUZUKI スペーシア ワゴンR ジムニー SWIFT…
今回は皆さんの乗っている車からオススメマンガを紹介してみようと思います。独断と偏見で紹介はしますが、選んだメーカー、車種によって顕著に性格は表れます。その性格や運転スタイルを基にオススメしてます。 トヨタ プリウス ハリヤー ランドクルーザー…
今回は感動して泣けるマンガを紹介します。何度読んでも、感動して涙腺が緩んでしまう作品達です。マンガを読むことを通して、自分の人生を見返したり、後悔しないような人生にしたいなぁと実生活にもいい影響のあるマンガです。 第10位 魔法使いの嫁 第9位 …
今日は嫉妬という感情について記事を書いてみます。 自分も部活動、クラブチームで自分より上手いプレイヤーや、仕事の出来る同僚、モテる男友達等々嫉妬する事がいっぱいありました。そんな中その嫉妬心と己自身は、どう向き合うべきなのかをまとめます。…
肉弾戦を描いた王道バトル漫画や、男子が大興奮する格闘マンガを紹介します。どうなるか分からないバトル展開や、かっこいい男たちを存分に描いた作品達です。男なら1度は読んでおきたい作品達なので、よければ見ていって下さい。 第10位 TSUYOSHI 誰も勝て…
暇つぶしに遊戯王カード風味の会社生活をまとめてみました。 自分の会社あるあるをてきとーに書いていきます。 通常社員カード 効果社員カード 魔法カード トラップカード 儀式カード 通常社員カード ※画像クリックで購入リンクに飛べます 電子書籍はこちら …
今回は頭脳戦・心理戦マンガのオススメ紹介です。 肉弾戦ではなく、心理的な揺さぶり、 知恵や発想力、ハッタリで戦う作品達です。 第10位 ブラッディマンディ 第9位 予告犯 第8位 生贄投票 第7位 アクマゲーム 第6位 ONE OUTS 第5位 ライアーゲーム 第4位 …
社会人として仕事をこなしていく中で、怒りが芽生えることが絶対あると思います。 今回はそんな時にどうしていけばいいのか、書いてみようと思います。 一応2冊の本を参考しましたが、あくまで参考程度です。 実体験を基に色々対処法を話していきます。 // /…
今回はマイナースポーツマンガのオススメを紹介します。 有名どころや、マイナーなマンガ、色々読んだ上で紹介したい作品達です。 第10位 はねバド! 【バドミントン】 ライジングインパクト 【ゴルフ】 第8位 OverDrive 【自転車】 第7位 あさひなぐ 【なぎ…
今回はテニスマンガのオススメを紹介します。 テニスは特にメンタルと戦略が重要なスポーツです。 マンガだとそのメンタルが出来る為、現実と違った面白さがあります。 第5位 てーきゅう 第4位 テニスボーイ 第3位 BreakBack 第2位 テニスの王子様 第1位 ベ…
会社員の人が特に楽しめる小説を紹介します。 小説なので現実味は無いかもしれませんが、 エンタメとして楽しんでいただけると幸いです。 ちょっといまから仕事やめてくる ~北側恵海~ ※画像クリックで購入画面へ 電子書籍はこちら 1巻完結 全232ページ ~…
今回は昨日紹介した心理学の本から、追加で使えるテクニックを紹介します。 前回の記事を見てない人はこちら ちょっと役立つ交渉術 3選 今回は3つの交渉術を紹介します。 ~前提として~ いまから説明するテクニックは普段無意識にしている場合があります。 …
今回は熱くなれるバレーボールマンガのオススメを紹介します。 あまりバレーボールに詳しくなくても楽しめる作品達です。 第5位 バレーの球語 第4位 少女ファイト 第3位 ハリガネサービス 第2位 神様のバレー 第1位 ハイキュー!! 第5位 バレーの球語 ※画像…
今回は仕事に使える心理学の本を紹介します。 数ある心理学系の本の中から、実際にテクニックを使ってみて、よいと感じたものを紹介します。 対象者は25~33ぐらいまでの、役職がついてないが部下、後輩がいる年代です。 心理学系の本 今回はこの3冊を紹介し…
セカイ系マンガでこれは面白い!と思ったマンガを紹介します。 平凡な日常を送っていたところ、世界の存続をかける何かに巻き込まれる、 という作品をセカイ系マンガと定義しています。 意見があればコメントしてください! 第10位 BIRDMEN 第9位 交響詩篇エ…